育休6m明け育児修行中パパのブログ

10秒迷路

月齢4か月の睡眠退行にやられそうになった話

睡眠退行って何ぞや

睡眠退行は今まで普通に夜眠っていた子供が成長に伴い睡眠リズムが崩れて夜中何度も起きる、昼間眠らないという現象です。

これは日本だけではなく海外でも親を悩ませていて、4month sleep regressionで検索すれば大量のブログが出てきます。

子供の睡眠リズムの変化は成長に伴い五感が成長やノンレム睡眠の比率の変化も影響しているようです。

大人のノンレム睡眠が80%に対して子供のノンレム睡眠は50%だったのが、大人の比率に近づいていくんですね。

喜ばしい、喜ばしいのですが、なかなか応えました。

実際我が子の成長を感じて喜んでいたタイミングでした。

寝返りをする我が子を見て、次はハイハイだね、かわいいねぇなんて。

ちなみに睡眠退行、4か月8カ月、11カ月そして2歳でも起きるらしいです……

あなおそろしや……

寝不足、夏バテ合わせ技一本です

まず嫁がやられました。記録的猛暑と母乳で体力が削られた上に睡眠不足……

日中家事育児は僕がやっていますが、それでも虚ろな瞳とため息……

相当やられていました。

睡眠不足は二日酔いと同じくらい脳の判断機能を鈍らせます。

かなり精神的にも追い詰められていました。

どうすればいいんだろう

分担範囲を広げよう。

夜間の12時から2時と6時~のお腹すいたコールはミルクで僕が対応することにしました。

そして、なるべく同じ状態で寝かせるようにぐずっても添い寝をせずにベビーベッドで眠らせるようにしました。

嫁はロングスリーパーですし僕はミドルスリーパーでやや短めです。そもそも、個々人は睡眠サイクルが異なります。

そしてさらに赤ちゃんはそもそもノンレム睡眠の周期が違うので、波形としては全く合わないです。

その結果どうなるかというと同じベッドで眠ると全員の睡眠の質が悪化します。

たとえば広いキングベッドで寝れば互いの睡眠サイクルが干渉することはないでしょうが、

残念ながらセミダブルなので、この時期に添い寝をするのは最悪です。

相互の睡眠サイクルが干渉しあって、悪いサイクルに入ってしまいます。

睡眠の質を底上げしよう

睡眠を短くなってしまったのであれば、睡眠の質を底上げする必要があります。

じゃあどうすればいいのよて話ですが、いくつか手段はあるようですね。

https://coomoodoo.org/baby/%E3%80%8C%E6%9C%80%E9%AB%98%E3%81%AE%E4%BC%91%E6%81%AF%E6%B3%95%E3%80%8D%E3%82%92%E8%AA%AD%E3%82%93%E3%81%A7%E3%80%81%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%81%AF/

https://coomoodoo.org/baby/%E3%80%8Csleep%E3%80%8D%E3%82%92%E8%AA%AD%E3%82%93%E3%81%A7%E3%80%81%E8%82%B2%E5%85%90%E4%B8%AD%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%88%E3%81%A9%E7%9D%A1%E7%9C%A0%E3%81%AE%E8%B3%AA%E3%82%92%E3%81%82%E3%81%92/

 ホワイトノイズを流す

例えば赤ちゃんが寝ているときに思い出し泣きなどがたまにあるかもしれません。

実際には目覚めていないのに、何かが聞こえてきて起きてしまうような状態。

それを防止するには、ホワイトノイズで騒音を上書きしてしまうという理屈ですね。

さらにこれは親以外にも赤ちゃんにも良く、母体の胎内音に似ているので安心して眠れるんですね。

ちなみにアプリ作ってみました。無料ですのでご活用よろしければ。
また、人には好みもあるので、周波数を変更して、ピンクノイズ、ブラウンノイズも作ってみましたので
おこのみでどうぞー。
-----------------------------------------------------------------

ホワイトノイズ・プレイヤー

posted withアプリーチ

-----------------------------------------------------------------

ブラウンノイズ・プレイヤー

posted withアプリーチ

-----------------------------------------------------------------

ピンクノイズ・プレイヤー

posted withアプリーチ

 

 マグネシウムをとる

寝る前に400mg飲むだけで、寝つきの良さの工場が期待できます。

飲んで済むなら楽ちんですね。

サプリを買いに行くのは面倒だと思うので通販がいいと思います。

 ジャガイモを食べる

先日書いたポテサラの回でレジスタントスターチが腸内細菌の餌になって酪酸を作り免疫系を改善して睡眠の質が向上します。

直接ミヤリサン(酪酸菌)を飲んでもいいと思います。

 寝つきをよくする

最悪なのは起こさ、対応し、さて眠れない、いつの間にか朝。

もうほんと想像するだに恐ろしいですよね。

そんな時な塩1つまみ、砂糖5つまみを枕元において口の中で吸収させるようなイメージで摂取する。

そうするとアドレナリン覚醒をなだめて寝つきやすくなるみたいです。

真っ向から向き合わず、対処しましょう

我が子はやっと落ち着いてくれました。

1週間(睡眠退行の期間は1週間から1か月になりがちだそうです。)ですが、かなり削られました。

あと5分眠りたい――

すべての人が思う願望ですね。

世のママはそんな願望では済まないくらいメンタルを削られ、我が子を安眠させることもできないダメな親だと自分を追い詰め、ノイローゼになってしまうようです。

父親は何ができるだろう。

痛みを分かち合うしかできないですよね

おっぱいが出ればいいんですけど

https://coomoodoo.org/baby/%E3%80%8C%E9%A0%AD%E3%81%AE%E3%81%84%E3%81%84%E5%AD%90%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B%E6%9C%80%E9%AB%98%E3%81%AE%E8%82%B2%E3%81%A6%E6%96%B9%E3%80%8D%E3%82%92%E8%AA%AD%E3%82%93%E3%81%A7/

  • B!