秩父へ氷柱を楽しみに行ってきました
秩父といえばあの花の聖地です。
一度聖地巡礼をしたことがあります。

あの花はリアルタイムで見て感動した。
ちなみに同時期にノイタミナ枠でやっていた「C」も面白かった。
未来を担保にバトルするM&A用語が必殺技として飛び交うアニメでした。
今回はあの花の聖地巡礼ツアーではなく、氷柱を楽しむ旅です。
秩父の3大氷柱とは
秩父には3大氷柱というものがあります。
三十槌の氷柱は天然の氷柱ですが、他は人工の氷柱です。
- 三十槌の氷柱
- あしがくぼの氷柱
- 尾ノ内渓谷の氷柱
一度秩父駅の案内所で情報収集したところ、混むから一日で全部は回れないと諭され、2つに絞ることにしました。
あしがくぼの氷柱
三十槌の氷柱
尾ノ内渓谷の氷柱
まずはあしがくぼの氷柱へ
あしがくぼの氷柱は人口の氷柱です。
行ってみると道の駅から歩いていくことができます。
トイレに行ってからゆっくり楽しめますね。

氷柱押し

川辺なので橋を通る風が冷たい

道の駅。結構繁盛しています。

いざ氷柱へ
氷柱へはおがくずのようなクッション材が敷かれていて、かなり利用者思いの運営です。
しかしながら、結構歩きます。

坂道を登ったり、下ったり

飽きさせないためにか、氷柱一家がつぶやいています

やっとたどり着きました。送迎車両まであるのね。
しいたけ狩りはかなり気になります。次回チャレンジしてみたい。

温泉半額……
いざつららへ
ここからはひたすらつららをおたのしみください







コメントを残す