-
-
Anovaで作るホタテのバターソテー(今回はギー)のレシピ
はじめに ホタテはグリシンを多く含む素晴らしい食材です。 グリシンはアミノ酸の一種であり、睡眠の質が上がることを多くの実験で確認されています。(参考:パレオな男) つまり睡眠時間が削られてがちな小さい ...
-
-
善光寺仲見世通り八幡屋礒五郎でオリジナルシーズニングで七味とうがらしをブレンドしよう
八幡屋礒五郎の七味唐辛子のオリジナルシーズニングが作れるってホント? 善光寺の通りにある八幡屋礒五郎七味トウガラシは有名ですね。 実はこの七味唐辛子はオリジナルのブレンドができます。 今回やってみまし ...
-
-
卵かけごはんの日に究極メレンゲTKG × おしゃべりクッキングTKGを試してみた
2019/12/5 料理
はじめに 卵かけご飯―― それはサクッと食べられるシンプルかつ簡単な日本の健康的なファーストフード。 先日おしゃべりクッキングで一石を投じたレシピがありました。 おしゃべりクッキングと言えば上沼恵美子 ...
-
-
そろそろハロウィンだし、ネタレシピを作ってみる
2019/12/12 料理
はじめに そろそろハロウィンですね。 ハロウィンらしい料理でも作ろうとネットを探していると...... ものすごいインパクト! タイトルは「Shrimp Cocktail Brains」。 これは面白 ...
-
-
筋子からいくらの醤油漬けを作った話
2018/10/16 料理
はじめに そろそろ筋子が出回る季節になってきました。グラは好きだけど醤油漬けを買うとちょっと高くつく、そんな時は簡単なので自分で作ってみてはいかがでしょうか 今回はそう簡単に作れるいくらの醤油漬けのご ...
-
-
旬香亭のシェフ古賀さんレシピと水島メソッドを取り込んだ、粗挽きソーセージのような肉々しいハンバーグ
2019/12/5 料理
はじめに 旬香亭のシェフ古賀さんのハンバーグレシピが美味しそうだったので、そのレシピをロジカルクッキング水島さんのメソッドをプラスしました。 両方のレシピに共通するのは温度です。 よくあるレシピでは手 ...
-
-
Anovaで究極のマッシュポテトを作ってみた時のレシピ
2019/12/5 Anova, ネクストフーディスト, 料理
はじめに 究極のマッシュポテトとは、ジョエル・ロブションが三つ星を獲得したきっかけとなった『じゃがいものピュレ』 食べたことはありませんが、再現をしている人がいました。 樋口さんのレシピは何度も使わせ ...
-
-
ふるさと納税で活きたすっぽんをゲットして涙ながらに捌いた話
2018/9/29 料理
ふるさと納税とは 最近話題のふるさと納税。 給与収入に応じて、控除上限額内であれば寄付金合計より2000円差し引いた分が還付されます。 今ではワンストップ制度も充実して確定申告なしで、寄付した自治体か ...
-
-
トウモロコシの離乳食を作って余った素材で中華コーンスープを作った話
2018/10/16 料理
はじめに 離乳食ごっくん期にたくさんの素材を味合わせたいと様々な素材の離乳食を作っています。 ただ、離乳食を作っていると、作りすぎて余りをどうしようか悩みがち…… 今回はトウモロコシの離乳食を作りつつ ...