はじめに
ネクストフーディスト2期生のcomodo(@comodo_dev)です。
カプレーゼと言えば、モッツァレラチーズとトマト、バジル、オリーブオイル、塩で作る簡単だけどおいしい料理。
ジョジョ第4部でトニオさんが作って、割と市民権を得た気がします。
では、再構築してみましょう。
再構築するにあたって、以前作った透明トマト出汁を応用しています。
カプレーゼの再構築レシピ
材料
奥三河トマト・・・・・・2個
塩・・・・・・・・・・・トマトの重量の0.8%
モッツアレラチーズ・・・1個
バジル・・・・・・・・・適量
オリーブオイル・・・・・適量
ゼラチン・・・・・・・・5g
作り方
▼トマトを用意。きれいなトマトですなぁ

▼そして重さをはかり、0.8パーセントの塩を入れます。本当は食材すべての重量の0.8%がいいんだけどね。まあそこは、ね。

▼ハンドブレンダーでガーっとするときれいなピンク色。

▼漉します

▼いい感じに漉せました。透明な液体ですが、驚くほどトマトの味がします。

▼ピューレ状のこちらもあとで使うので冷やしておきましょう

▼そして、ゼラチンを少量のお湯に溶かします。

ちなみにゼラチンはグリシン豊富で睡眠の質を上げるのでおすすめですよ。

▼コーヒーに入れて飲む人もいるのね

▼お湯でさっと溶かします

▼ゼラチンを溶かしたお湯と先ほどの透明トマト出汁をよく混ぜて、バットに入れて冷やします。
▼冷えたらフォークなどでざっと崩して

▼モッツアレラチーズ、バジル、ピューレにトマトジュレを盛り付けたら完成
