関連コンテンツ

Anova

Anovaで低温調理した豚タンの塩ダレのレシピ

安くておいしい庶民の味方豚タン。

こいつをおいしく調理出来たらなんて幸せなんでしょう。

ということで、低温調理を始めていきましょう

はじめに

市販のスライスされた豚タンはなんとなく焼きすぎて、水分が失われて

ゴリゴリになりがち――

ということで、低温調理で十分加熱した後に、香りづけのためにバーナーであぶる程度で行きます。

レシピ

Anova設定値

設定温度:63℃
調理時間:60分

材料

  • 豚タンスライス 1パック
  • オリーブオイル 適量
  • ネギ      1本
  • レモン汁    大さじ1
  • ごま油     大さじ1
  • 塩コショウ   適量
  • うま味調味料  適量

作り方

重ならないようにいれて――

 

オリーブオイル

 

そしてAnovaへ

指定時間加熱出来たら、油をきってバーナーで加熱していきます。

アウトドアの必需品 カセット式 ガス トーチ バーナー ワンタッチ着火

 

コォー

 

表面が仕上がったら

 

裏面も

 

やっぱり焼き色はいいですね

 

ネギをみじん切りにして、レモン汁、ごま油、塩コショウ、うま味調味料そしてチューブニンニク

 

できあがり

実食

おいしいです。

豚肉は過剰に焼きすぎて固くなりがちです。

しかもそれが普段から扱っていない部位ならなおさら。

低温調理で時間をかけてしっかり火を入れているので、

後はバーナーで焼き目をつけるだけ。

なので、口に入れたらバーナーの焼き目の香りで食欲を掻き立てられ、

噛むと中にはまだジューシーさが残っている。

さらにレモン汁や薬味のネギがジューシーさを1枚ずつゼロクリアしてくれるので

橋がとまらない。

ネバ―エンディング。

スポンサーリンク

関連コンテンツ

-Anova,
-, ,

© 2025 10秒迷路 Powered by AFFINGER5