-
-
自家製ギーでマヨネーズ作ってみた時のレシピ
2019/1/31 料理
マヨネーズ。 実はマヨラーなんです。 なんにでもかけたい。 技あり!dancyuマヨネーズ おいしい!新発見69皿。 (プレジデントムック) created by Rinker ¥880 ( ...
-
-
炊飯器で作る鶏皮とヤゲン軟骨のボーンブロス
はじめに NYでボーンブロスが流行りましたが、日本では今一つはやっていないですね。 ボーンブロスに含まれる栄養はリーキーガットにいいだけではなく、空腹感が抑えられるのでファスティングを行うときの助けと ...
-
-
炊飯器で簡単にできるほろほろ手羽先の煮つけ
はじめに もう一品ほしいけどめんどくさい…… そんな時炊飯器を使えば簡単に一品追加できます。 本当に炊飯器って便利です。 アイリスオーヤマ IH炊飯器 5.5合 IH式 31銘柄炊き分け機能 極厚火釜 ...
-
-
RADWIMPSの武田祐介が愛するベー飯を作ってみた
2019/12/4 料理
はじめに 亀田誠二プレゼンツ11月11日のベースの日に行われたライブに 出演したRADWIMPSの武田祐介がトークで紹介したレシピがあったので作ってみました。 レシピの原型 内容は鯖缶、納豆、卵、ネギ ...
-
-
スパイスの抽出温度とスパイスの成分の体感温度
2020/4/20 料理
はじめに 古いヨーロッパの格言に「男の価値は本棚の内容で見分け、女の価値はスパイスの棚の中身できまる」というものがあります。 まあこの Anovaで低温調理をはじめて、スパイスも香り成分を最大限抽出で ...
-
-
Anovaで低温調理するフォアグラのよな食感の鶏レバーコンフィをフォアグラオイルで作った話
はじめに 低温調理のレシピを探していると、フォアグラみたいな鶏レバーコンフィのレシピを見つけました。 じゃあフォアグラオイルでコンフィしたらもっとフォアグラっぽくなるのか!? という謎の好奇心に駆られ ...
-
-
キューブコンソメ強化レシピ
2019/1/2 料理
はじめに 自家製コンソメ―― それはなんとなく惹かれる響き。 作ってみたいけどレシピを探してみると、結構骨が折れる。 そうやってレシピをあさること幾星霜。 簡単レシピを見つけたので試してみます。 レシ ...
-
-
Anovaで低温調理した卵黄とスモークサーモンのタルタルステーキ風を作ってみた
はじめに 海外のレシピで紹介されていた、卵黄を低温調理するレシピがねっとり濃厚で美味しかったのでこれタルタルステーキに合いそうということで試してみました。 レシピ例 Anova設定値 設定温度:62℃ ...
-
-
Anovaでつくる自家製ツナを使ってツナマヨサンドを作る
はじめに シーチキン。 なんだかんだあると便利な缶詰。 鯖缶が飛ぶようにうれる昨今ではありますが、使用頻度ベースで考えればシーチキンでしょ。 それも自分で作れます。 今回柵で作りましたが、お刺身でも行 ...
-
-
Anovaで作るサーモンとアボカドのサラダ
はじめに サーモンを低温調理すると、生と焼き魚の間の面白い食感が味わえます。 正直刺身を食べるなら低温調理して食べたほうがおいしいくらいです。 そんなサーモンをアレンジしてみようと、サラダを作ってみま ...