-
-
Anovaで低温調理で、いろんな豆で納豆を作る実験
2019/2/26 料理
はじめに 海外に住む日本人の間では納豆がなかなか手に入らないので自作が割と一般的だそうです。 せっかく指定温度で調理できる調理器があるので試してみます。 納豆菌の活動温度 納豆菌は40度で活性化します ...
-
-
ほぼ混ぜるだけでできるアボカドシュリンプのサラダのレシピ
2019/2/25 料理
はじめに 簡単にいっぴん追加したいとき、材料さえあればサッと混ぜるだけでできます。 おつまみにもオススメです。 エビとアボカドがあうのはスシローに行ったことある方ならわかってもらえるかと思います。 今 ...
-
-
炊飯器で作るやわらか牛筋カレーのレシピ
はじめに 下処理さえすれば牛筋はゼラチンを大量に抽出できるいい食材です。 ゼラチンに多く含まれているグリシンは、睡眠にもメンタルにも非常にいいです。 グリシン サプリメント 【リラクミンナイト】 ギャ ...
-
-
Anovaで低温調理する椎茸の肉詰めマカロン風のレシピ
はじめに 簡単にできるわりに野菜と肉をとれるヘルシーな椎茸の肉詰め。 今日はサクッと作っていきます。 【ふるさと納税】肉厚の朝採れ生しいたけ 特製みそたれ付き - 生椎茸 生シイタケ どんこ椎茸 原木 ...
-
-
Anovaで低温調理する台湾小吃、牡蠣のオムレツ(蚵仔煎)のレシピ
はじめに 台湾の屋台で有名な小吃、牡蠣のオムレツ(蚵仔煎)。 士林夜市の 「忠誠號」で出す蚵仔煎(牡蠣オムレツ)はとても有名です。 今回の設定温度について 厚労省によるとノロウイルスを熱によって感染性 ...
-
-
究極のマッシュポテトをリメイクして究極のポテトのポタージュを作った時のレシピ
究極のマッシュポテト―― 作るのはちょっと手間ですが、濃厚で美味しいんです。 Anovaで究極のマッシュポテトを作ってみた時のレシピ 寒くなったので暖かいスープが飲みたいなぁと考えた時、ふと マッシュ ...
-
-
Anovaで低温調理した豚タンの塩ダレのレシピ その2 タン丸ごとVer
安くておいしい庶民の味方豚タン。 今回はタン丸ごと手に入れました。 スライスよりもg単価安いです。 見た目もグロいし売れにくいのでしょう。 でも、過剰調理された食材よりも自分で調理した方がうまみも逃げ ...
-
-
Anovaで低温調理した豚タンの塩ダレのレシピ
安くておいしい庶民の味方豚タン。 こいつをおいしく調理出来たらなんて幸せなんでしょう。 ということで、低温調理を始めていきましょう はじめに 市販のスライスされた豚タンはなんとなく焼きすぎて、水分が失 ...
-
-
Anovaでちょこっとだけ低温調理した生食用の牡蠣のミキュイが最高においしかった件について
オイスターおいしいですよね。 だいすきなんです。 ヨーロッパでは「"R"の付く月以外は、カキを食べてはいけない」と言われています。 Rが付かないのは、May、June、July、Augustの5~8月 ...
-
-
人工いくらセットを使ってワサビーズのパチモン作ってみたらわさびーずのプロダクツとしての素晴らしさを実感
2019/2/13 料理
人工イクラ。 子供の時に安い寿司屋は本物のイクラじゃないと嘯かれていました。 そんな僕はマグロ15皿でおなかいっぱい―― という、親の財布にダメージを与える子供だったんです。 昔は回る鮨にも、レーンの ...